
この前買った大泉産の桃は一瞬で食べてしまったのでケーキに使えなかった。
今の時期しかない大泉産の桃を使わないのはやっぱりもったいないなぁと思ってまた買ってきました。

桃を使ってなんのケーキにしようか、、、う~~ん、ムースしか思いつかない。

ムースに使うにしても桃はそのままだと変色してしまうので、自家製ブラックべりーピュレとレモン汁などで煮てコンフィにしました。
ブラックべりーの色つき桃のコンフィ。

ピスタチオ入りの薄いビスキュイを焼いてセルクルの底に敷き、桃のコンフィを並べ、カスタードと生クリームをあわせて作ったムースを流し込んで固めました。
その上にまた桃のコンフィを並べて、コンフィの煮汁をゼラチンで固めたものを流しこんで終わり。

ムースの間にもビスキュイをはさもうかと思ったんですが、いつもそうするとあまり評判がよくないので、今回はムースを気持薄めにしたシンプルな桃のムースにしました。

甘さは控えめ。
さっぱり食べられます。
桃のコンフィの酸味が効果的だったかも^^b
ただ、桃の量が少なかったなぁ~。
もし次回作るとしたら倍量くらい入れようかな。

ムースは生クリームのデコがないので気分的に楽^^
ただ生地作りはいろいろな手順があるし道具もたくさん使うので、結局全体で見たら手間は同じかなぁ。
個人的にはつくり慣れてるデコレーションケーキの方が安心して作れます^^v